\ 最大12%ポイントアップ!Amazonブラックフライデー開催中! /

【※旧記事】【炎上覚悟】絵柄を真似るって悪いことなのか? ぶっちゃけ、本音言います。

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

※この記事は過去に投稿した人気の記事を再投稿した際に、残した旧記事になります。
基本的に閲覧は非推奨であるため、最新版を読みたい方はこちらの記事を読んでください

あわせて読みたい
絵柄パクとは悪なのか?肯定派が語る言われた際の対策と悲しき事例の全て【パクリ炎上】【完全版】 本日のサムネ。絵柄を真似ることに抵抗を感じた人たちが検索したサジェストの全て(恐怖画像) 今回はタイトルにある通り続記事を上げるほどアクセス数が多かった「絵柄パ...



































【追記】現在アクセス数が増えているので追記を。
今はTwitterを辞めて他人の絵を見る機会が減ったため、自分の絵柄を真似られることに抵抗が無くなりました。元々絵柄を真似ることには肯定派ですが、一応個人の否定意見もそのままにしておきます。






今回は近年絵描き界隈でたまに問題になりがちな、ある質問について回答してみた。

早速結論を出すと、

目次

絵柄は真似てもいい

というか、法的にはセーフ。
これで真似るのが悪だと言うのなら、今後の絵の活動なんてやっていけないだろう。


そして自分もプロのイラストレーターの絵柄を色々真似ていた経験ありなので。まあ、その時は低画力だったから似ていたかは微妙だったが……

目とかは乙女向けゲームでよく居るクールキャラに近い感じやけどね。
もう今は正直、誰の絵柄に近いのか分からないや。それは自分の絵柄になった証拠かまだまだ未熟ってことや。


そして1人よりかは「数人」を真似るべき。1人だけ真似るから「パクリ」って言われやすいのよ……
まずは自分が好きだと思う絵柄を試しに練習したり、組み合わせたり、アレンジしたりして、最終的に自分の絵柄していくのが良い。出来れば活躍しているプロを参考に。

1人の絵柄を完璧に真似するのではなく、数人の絵柄を組み合わせアレンジして自分の絵柄を作っていくのだ!


ちなみに自分は絵柄を真似られてもいいタイプ。私から参考になるものは、どんどん参考にして下さいって感じ。
また実際にほとんどのプロも「素人だからパクっても問題ない」「参考にして良い」と言っているそうだ。

いやー流石!心が広いですねぇー!なんかうぜぇ

逆に問題だと思う絵柄パクとは?

「いやいや、絵柄を真似ることは問題ないって言ったそばからーー!?」って早速思われてもおかしくはないが、ちゃんとした理由があるのだ。

一時的ならまだしも、そっくりそのまま絵柄を真似た状態で上げ続けることが問題かなと思っている。

特に

  • フォロワーも多く有名な絵師(もしくは有名な絵師なりたてである)
  • イラストレーターになったばかり
  • これから絵で仕事をとっていきたい絵描き

まだ素人なら画力的に許せるレベルだが、上記のどれか一つに該当する方は自分の絵柄に直していくしかないと思っている。

ここからは自分が問題だと思う絵柄パクについて解説。 完全に個人の意見なので、読まなくてもいいし、おまけとして受け取ってほしい。

その絵柄で仕事を貰っている

お金が関わってくるので、これが1番最悪なパターンだと思っている。
自分の絵柄が思った以上依頼者や購入者の好みであった場合は、今後も仕事にありつける……

なんて、自分の絵柄を完全に真似た状態で稼がれるのは許し難いか。

しかし、


「絵柄には著作権がないので訴えられない」

のが現実。
例え自分が長い間築き上げた絵柄で相手が仕事を取っていたとしても、結局はやったもの勝ちだし、泣き寝入りするしかないと思ってはいるがね。

しかし年代が進むにつれて流行りの絵柄なんて変わっていくだろうし、その時はまた新たな絵柄を作るように努力はする。どうせ廃れるなら、パクられても結構。

ネット上で自分より評価が上回っている

勘違いしてほしくないのは、自分の絵はTwitterでのいいね数が皆の思っている以上低いのが特徴だ。たまにpixivやdeviantartでブクマ数とか多かったりするけど。

まあこのような反応かつフォロワーも100人と人気ではないので、私の絵柄を真似て、参考にする絵描きは恐らくいないだろう。
見て分かる通りファンも増えないし、いいね稼ぎもしにくいからだ。

しかし私の絵になんらの特徴を持っていたとしよう。


「仮」にだ。
でもこの絵柄。実は沢山のユーザーの心に響くぐらいに好みで、しかもその人が自分より反応が多くなる。

勿論ファンも多くなり、有名となるだろう。で、ここから評価が多いことが続くとどうなるか?



勘違いだ自分が「○○さんのパクリ」呼ばわりされる。
そして自分が作った絵柄での活動が厳しくなり、最終的には誰からも自分の絵を愛されることがなく、ネットでの活動を辞めなくてはならない……

もう最悪の結末だよ。

自分の絵柄がパクられた上に自分より有名になって、逆に自分が悪者扱いされるなんて……

もう最悪の結末だよ(大事な事なので2回言いまs)

まあ、過去絵とかの証拠を見せればいいだけの話しだが。だから黒歴史と思わず、過去絵は残しておけってと。


しかも、ね。いいね数がこっちより上回るなんて……なんかちょっと、嫉妬するし、なぁ(おい)

質問箱でも「絵柄を完全にパクって、金儲けや自分より評価が上回っているのは嫌だ」とは回答したが、決して「絵柄パクする奴は消えるべき」とかの嫌悪感は抱いていない。

要するに前に話した無断転載と同じで、単に「勘違い」「言いがかり」を付けられる可能性があるから嫌なのだ。
一々説明するのも面倒だし、ショックでしばらくの間活動もままならない。だから出来れば、
やって欲しくないのが本音。

まあ、結局は自分の絵は反応が少ないので、こんな絵柄で評価稼ぎはあんまりおすすめできませんがねぇ(自虐)


というわけで、ここからが本編。「絵柄似ている」と言われた際の対策や逆に絵柄をパクられた時の考え方について語ってみる。

絵柄パク対策色々

絵柄をパクってもいないのに、○○のパクりと言われたら

何度も申すが、絵柄自体に著作権はない。それでパクられた側から裁判を起こされても「問題はない」と言われる。

また昔のアニメや漫画を見ても、似たような絵柄は存在する。
例えば1990年代の女性キャラは線が太くメリハリがあるのが特徴で、さらにだと太まつ毛だったり、目のハイライトが多くて大きかったり……

と、女性キャラを「如何に可愛くさせて」ファンを集めていたかが分かるのだ。今やると時代遅れだと思われるが、昔の萌えを表現する方法だったのだろう。

繰り返す。上手い人の絵を真似てこそ、上手くなれるのだ。例えるならスポーツと一緒。サッカーのプロになるべく、そのプロに習って練習することで、いつか世界で活躍出来る可能性も上がる。
だから上手くなったり有名になるためはプロの技術を吸収しないと、いつまで経っても「絵が描けるだけのアマチュア」止まりだ。

もし不安ならば、そのプロに許可をとってもいいだろう。
ちなみに現在も流行りの絵柄だってあるので、特に人気になりたい、仕事にしていきたい場合は、敢えて寄せることも重要。例えば乙女ゲームの絵で仕事を取りたいのなら、その絵柄を練習しなければならない。ブラシ塗り、目が細いイケメン……

結論。


その絵描きの絵を真似ていたのなら「今度から似せないように自分の個性を入れて」描いてもいいし、逆に真似ている自覚がなければ「無視もしくはブロック」をしよう。

憧れの神絵師の絵柄をパクっている絵描きがいた場合。注意するべきか?

何か勘違いをしていないか?

その神絵師自体、「最初から自分の絵柄を持っていたわけじゃない」
どんな絵柄が流行っているかを分析したり、先輩絵師などの影響を受けて描き続けた結果こそがあの絵柄なのだ。


って、感じ方は人それぞれでしょうが、例えば神絵師が「私の絵柄は真似たり、参考にしても良い」と言っているのに、第三者が「勝手に○○さんの絵柄を真似るな」とか言われたら、その神絵師は不快な気持ちになるだろう。

もし自分が神絵師の立場になったら、普通に「リスペクトしてくれて嬉しい」って喜ぶ。
にもかかわらず勝手に騒ぎ立てられたら、こっちとて迷惑なファンとして受け取る。

「絵柄パクはトレパクと同じ。だから絵柄をパクるのはマナー違反」

「絵柄をパクるのは著作権侵害だ」


とか、勝手にマナーや法律が作られたら、最初からイラストやアニメ、漫画なんて存在していない。

素人丸出しで直接注意したり、名出しで晒しや誹謗中傷をすれば、逆に叩かれる可能性だってあるので、リスクを起こしてまで無意味な争いを生み出すのは辞めよう。

もし自分の絵柄をパクられた場合

中には、

「自分の絵柄がパクられた!腹立つ!」

「こいつは絵描きとして悪いことをしているから、晒す」


なんて自分の絵柄を勝手に真似られ、キレる絵描き。よく見かける。最悪パクった側を晒すことも……(まずいですよ)

でも、1度冷静になって考えてみてほしい。

もしかしたらその人は「あなたの絵柄が好きで描いている」かもしれないし、「あなた自身に憧れて描いている」かもしれないのだ。
逆に「無意識に似てしまった」場合だってある。それぐらいの「影響」を与えたってことだ。

だからこそ、

「なるほど!自分の絵柄は周りの絵描きたちに影響を与えた素晴らしい作品なのか!」

と、胸を張って良い思うのだ。

最初に言った通り、自分の絵柄を作るべく真似たと思うし、その人の絵柄に独自性が身につけばいつかは辞める。
特に相手がまだまだ未熟で自分より画力が低いのなら、こっそり影から見守るのが先輩の役目であろう。逆に絵柄真似がOKなら、講座とかを開いて紹介してもいいだろうね。

もしその行為を棒に振り、その人を晒しあげて悪者扱いにするのなら?

恐らくあなたのフォロワーは同情してくれると思うが、その人は当然ショックを受けるだろうし、最悪あなたの「アンチ」として生まれ変わるはずだ。


それでも自分の絵柄をパクられるのが嫌なら

そんなに嫌なら、プロフィールに「私の絵柄をパクったり、真似たりするのは禁止」でも書くこと。名前に「@絵柄パク禁止」で目立たせるのもいいし、イラストを上げる度キャプションの後に書き込めばいい。

【例】

※絵柄パク禁止
※私の絵柄を真似たり、パクったり、参考には絶対にしないで下さい


やることはシンプルかもしれないが、もし相手がこの注意書きを見れば、今後はあなたの絵柄を少しでも参考にしたり、パクったりすることはないはずだ。

「別にアンタの絵柄なんてパクる気もないのに『面倒くさい奴』だ。関わらないでおこう」

と周りから嫌われる覚悟があるのなら、やっても良いだろう。

最後に

昔の芸術家が有名なのも何かに影響されて、素晴らしい作品を世に生み出してきたんだと思う。

今のイラストレーターだってそうだ。最初からその絵柄を持っていた訳じゃない。
誰かの作品に影響を沢山受けて、今の絵柄があるんだと。少なくとも私はそう考える。

そして今回の記事をまとめた上で、もう一度問う。

もしアニメや漫画、ゲームのイラストに憧れてイラストを描き始めたのなら、あの頃を思い出してほしい。

初めてのイラストは模写から入ったのだろう?

既存の絵を見ながら、絵を描いたんだろう?


独自の絵柄なんて、生まれた時に身に付いてくるものじゃない。


何かに影響されて、身に付いてくるものだ。



自分も最初はそうだったよ。

初めての絵はカービィから描き入り、次にパワポケ、ぷよぷよ……とキャラクターの資料を何回も見て好きなように模写&落書きして、「チビキャラの描き方」「デフォルメキャラの描き方」を身につけた。

さらに通常等身絵だと、リアル系の真・三國無双から始まり、最終的にはコードオブジョーカーの色んな絵師が描いたイラストカードを見ながら、「等身キャラ描き方」「色んな絵師の絵柄や塗り方」などを参考に真似て……結局はあんまり似なかったけど。

その間でオリジナル絵も描いてはきたが、結局は既存の好きなゲームキャラを多く描いてきたのだ。
つまり、版権絵……



プロたちが描いてきたイラストを見て描き学んでいたからこそ、今の絵柄と画力があるのだから。

今日はここまで。
ではまた

もしこの記事がいいね、参考になった、共感したと思ったら「♡」をポチっとお願いします!
(今後の記事作りの参考とさせて頂きます)

この記事が良かったらシェアもお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お仕事募集中(紹介して欲しい製品があればお気軽にお問い合わせください)

【コラム】今だけ簡単に5,000円分のポイントゲット⁉ ポイ活アプリは「TikTok Lite」が超おすすめ!

絵描きゲーマーとしてはよくAmazonでPC周辺機器を買いますが、少しでも値段を抑えたい。そのため色んなポイ活アプリでアマギフを稼いでいますが、中でも私が一押しするポイ活アプリは「TikTok Lite」!!

今なら新規キャンペーンで登録日から10日間連続でアプリを開いてチェックインをするだけで「最大5,000円分」のポイントをゲット出来るチャンスです!

またTikTok Liteは決して怪しいアプリではなく、あの有名なTikTokの運営元がシェアや集客獲得のために配信していることから、安心して利用することが可能。売り上げが多い企業ならではなせることだと思います。





最近ではYouTubeと同様に人気で面白い、役立つ動画が沢山アップされているので、暇つぶしにも最適。
特に登録した最初のうちは動画を見るだけでも一日「約200円」を稼げますので、とにかく動画が好きで簡単にポイ活で稼ぎたい方は是非とも、以下のリンクボタンから登録をお願いします。

\簡単無料登録。今なら5,000円分のポイントが貰える!/

目次