【オリジナル】ハロウィンイラスト(吸血鬼)を進めていたら、意外なことに…

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

※今回はイラスト進捗の説明はほとんどなし。

オリキャラの衣装を決めるのなら、そのキャラに沿った服を調べなければならない。それは「キャラ設定」も例外ではない。

前までファンタジー漫画をイメージして描いていたオリキャラは、どれも微妙かつ黒歴史なものばかりだった。特にその絵が黒歴史になるのもオリジナル設定が多かったかもしれない。いくらファンタジーを勉強したとは言え、まだ未熟な部分もあっただろう。

そこで吸血鬼のデフォルメキャラを描いたその後、あることに気づく。自分は漫画よりゲームをプレイするのが好きだったしそれなら、

ゲーム内にいそうな人物の世界感をイメージしたら、オリキャラを作りやすいのでは!?

と、思ったので、次のオリキャラを作る際はそれを意識するようにしている。

次いでにファンタジーだと代表的な妖怪や神など、予め設定が決まっているものを使えばいいとは思ったしね(要するにいきなり難しいことを考えるな)

今描いている吸血鬼の絵もそうだが、公開されている能力は理解済だったので、吸血鬼の基本的な知識はあったのだ。もし吸血鬼と遭遇しても対処出来そう
まあ、本当は吸血鬼キャラが登場していたゲームを数多くプレイしていたから、今回は設定がスムーズに進んだけども。後ほど話すあるゲームは除いて。

次いでに「とあるゲーム」を紹介

(絵とは関係なくなるけど)吸血鬼のことを調べているうちに、とあるゲームに興味を示す。

それは今描いている吸血鬼キャラだけでなく、その他西洋妖怪を作りやすいコナミゲーム「悪魔城ドラキュラ」だ。絵の制作そっちのけで、その世界にのめり込んしまい、この1週間ぐらいはプレイ動画を観ていた。またこの間は34周年だったみたい。

とは言え、スマブラファンでSPもプレイ済みだったので悪魔城のことは既に知っていた。
しかしゲームの内容はそこまで興味はなかったし、スマブラ参戦ムービーでも、

悪魔城ドラキュラか〜名前は聞いたことある

なノリしかなかったのだ。まさか今頃ハマってしまうとはね……

原因を強いて言うなら、シモンでもリヒターでもなく、悪魔城月下の主人公「アルカード」の存在が大きかった。
最初はスマブラで知り、とあるアドベンチャーのステージで彼に苦戦し、手に入れたけどただ「絵柄がいいね。かっこいいね」とぐらいしか思ってなかった。

(とまあ、その前に序盤から悪魔城キャラかつ絵柄同じな「レオン」というスピリットが好みで、育てて進めていた訳だが)

最終的にアルカードを好きになり始めたのは、Pinterestに載っているファンアートやプレイ動画から。当初は衣装を参考するぐらいしか目がなかったのに、いつの間にかイラストだけでなく彼が登場するプレイ動画を視聴し、気に入ってしまったのだ。

そんなことより今においては男性吸血鬼のイメージが「美形、イケメン」ということだから……もしや、

イケメン吸血鬼キャラが多いのも、このアルカードが影響なのでは?

とも感じている。それがもし正しければ、こいつは男性吸血鬼のイメージを変えた偉大な男やな!

そして彼主役の月下の夜想曲だけど、システムもストーリーも面白いので、気になる方は気軽なスマホなんかでプレイしてみては。私はプレイ動画だけで満足や。

余談だが「昔、初期のオレカバトルでアルカードいけど、本家と似てんじゃん」と気づいたけど、オレカもコナミゲームだったのでパクリではなかった。

最後に

悪魔城にハマる前にハロウィンイラストのラフやキャラ設定は出来ていたので、 今回は参考にする機会はない……
しかし今後は悪魔城も含め、西洋ファンタジー系のゲームを観たり、プレイしたりしながら、自分の世界観を作っていきたい。

ちなみに今のところ悪魔城の新作は出ていないけど、スマブラだけでも十分に楽しめるさ。実際にアドベンチャーでシモンをよく使っていたぐらいなので(必殺技がシンプルでリーチも長いので、使いやすい)
次いでにアルカードは今作でアシストとして留まったものの、天空漫才の台詞にて今回はサポートに徹することにしよう」とも言っているので、スマブラ次回作にファイター昇格の可能性が濃厚かもしれない。
あのルックスは好みだし、強いし、是非とも操作したい1人だな。

その前にスマブラ次回作の発売はあと何年後になるのか、問題だが、だが。
って、switch人気だし次世代機まで待てるか!まずは悪魔城の新作を出すべきだ!

というわけで、コナミさんよろしく!

今日はここまで。
ではまたね〜

+1

もしこの記事がいいね、参考になった、共感したと思ったら「♡」をポチっとお願いします!
(今後の記事作りの参考とさせて頂きます)

この記事が良かったらシェアもお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お仕事募集中(紹介して欲しい製品があればお気軽にお問い合わせください)

【コラム】今だけ簡単に5,000円分のポイントゲット⁉ ポイ活アプリは「TikTok Lite」が超おすすめ!

絵描きゲーマーとしてはよくAmazonでPC周辺機器を買いますが、少しでも値段を抑えたい。そのため色んなポイ活アプリでアマギフを稼いでいますが、中でも私が一押しするポイ活アプリは「TikTok Lite」!!

今なら新規キャンペーンで登録日から10日間連続でアプリを開いてチェックインをするだけで「最大5,000円分」のポイントをゲット出来るチャンスです!

またTikTok Liteは決して怪しいアプリではなく、あの有名なTikTokの運営元がシェアや集客獲得のために配信していることから、安心して利用することが可能。売り上げが多い企業ならではなせることだと思います。





最近ではYouTubeと同様に人気で面白い、役立つ動画が沢山アップされているので、暇つぶしにも最適。
特に登録した最初のうちは動画を見るだけでも一日「約200円」を稼げますので、とにかく動画が好きで簡単にポイ活で稼ぎたい方は是非とも、以下のリンクボタンから登録をお願いします。

\簡単無料登録。今なら5,000円分のポイントが貰える!/




目次