Nintendo Switch ONLINEが「有料」なのはなぜ?今だに無料化を求める声についての反論と無料でオンラインに加入する方法とか
某ウィルスの影響で家にこもっていた時期。
その影響で据え置きゲームの需要があり、今やNintendo Switchなんてもう一家に一台あることが、増えたのではなかろうか?
そりゃ子供やファミリー層をターゲットにしたゲームを作る天下の任天堂だ。これもWiiブームの再来というべきか……
しかも近年はオンラインネット対戦が流行っている時代。
そんな任天堂もオンラインサービスを展開していくために、大規模なオンラインサーバーを導入済み。管理費などを込めて、月に数千万円はかかるであろう重要なもの。
そのためオンラインネット対戦は常に有料でそれは他の据え置き機でも同じことが言える。
そんな莫大な費用が裏でかかっているというのに「金儲けのため」とか「有料化を廃止しろ」とか「前みたいに無償にするべき」なことを言っているユーザーが、今でもガチでいることをご存知だろうか。
まあ当時は賛否両論……てか否の部分が目立っていたから話したかったけど、今はオンライン有料化は賛成派が多いので、必要は無いかなと思いました。
しかし企業側の裏や苦労も知っておく必要もあると思うので、今回はNintendo Switch ONLINEをメインに何故オンラインが有料なのか?を解説したい。ていうかプレステやXboxや他の家庭用オンラインゲームでも通ずる話ですが。
今でも無料化を求めるユーザーの全てが賛成する訳がないのは知っているので、有料でオンラインをプレイするのが当たり前だと思っている人も参考にみて下さい。
ちなみにオンラインに加入したいけど、バイトも出来ず親も支払ってくれない学生には「ポイ活」をおすすめしたい。手間はかかるが、稼いだポイントでアマギフに交換できれば、上記のAmazonで販売されているオンラインコードを購入するだけで、合法かつ無料でSwitch ONLINEに加入できるので。
↓詳しくは以下の記事を参照にどうぞ。
サーバーとはなにか?
サーバーというのは、ネットワーク上において他のコンピューターからの要求や指示を受け、情報や処理の役割を担うコンピューターこと。
まあ、簡単に言うならネットワークに接続するための重要なコンピューターのこと。
主にサーバーはネットのサイトを見る際にも使われており、これがないとサイトにアクセスすら不可能。
勿論この当サイトもサーバーを使っていますよ。まあ、正式にはレンタルサーバーですけどもね。ちなみに自分が現在利用しているサーバーは「ConoHa WING 」です。
序盤で話した通り特にゲームでのオンラインサービスを展開するなら、大規模なオンラインサーバーを設置することになる。維持費や管理費、人件費、アップデートなどを込みで、毎月莫大な費用がかかっていることは間違いない。
詳しい詳細なんて我々消費者が分かるはずがないけど、大体月に「数百万〜数千万円」かかっているんじゃないかなと。任天堂のような大企業のゲーム会社だと、億とか……
そんな莫大なサーバー代がありながらも、前まで任天堂は私たちの為にサーバー代を全部負担してくれていたわけ。
また正式に始まる前まで、一時期Switchオンラインが無料で出来ていたわけだから、任天堂は神ということでしょう。
まあ、それでもSwitchを発売したことにより、サーバーの維持費や各種サービスなどの負担が増加したため、結局は今の形で運営されることに。要は時代に合わせてきたのだ。
その結果として、任天堂のオンライン対戦ゲーとして有名なスプラトゥーンの初代はチーターが暴れることが可能だったけど、次回作である2では強制的に対戦から弾かれ、下手すると1発垢BAN……
その他にも放置や利敵行為をしているプレイヤーにもペナルティーを与えるので、有料化したことにより悪質プレイヤーへの監視が常に成立しているのでしょう。
例えばスプラ2、3は初代と違って、チーターを見かけることなんてほとんどなかった。というより自分は初代含め一度も遭遇したことはない。
まあ、オンライン有料やアンチチートを使っても尚、最近はそれを破るチーターもいるだろうが……
しかしそれでも無料の時より害悪プレイヤーが減っているのは事実だし、結局やられたらやり返すいたちごっこでも、害悪プレイヤーが簡単に部屋に入って暴れられるより、料金制度は設けてほしいね。
当時は今まで無料として提供してきた「オンラインを有料化にする」と任天堂が決定したことにより、ブチ切れて、任天堂にクレームの電話をしたユーザーが一定数いたそうな。迷惑行為とはまさにこのことである。
もしこれをお金に余裕がある社会人の大人が行っているならば、相当ヤバいと思いますが。
むしろ月に300円(306円)は安いほうなのに、どうしてこうも酷いことが出来るのだろうか。
もしオンラインを無料化するとどうなるのか?
人気の任天堂オンラインゲームであるスプラトゥーンを例で表すなら、放置や煽り、チート、利敵行為が増えてしまうため。
ソフトを買うだけの料金を支払うことになるが、それでもオンライン料金を定期的に払う必要ないから、悪質な行為をやりやすくなるとは考える。子供が多いしね、このゲーム。
しかもサーバーの維持費も運営側が全部負担するので費用もそんなにかけられないし、悪質ユーザーを監視する人件費もかけられない。
その結果、悪質プレイヤーだらけかつサーバー悪すぎの「無法地帯」となる可能性は高いだろう。
実際にオンラインが無料であったスプラ1は、ガチでチーターと煽りイカだらけだったからな!元々スプラ自体の民度が悪いけど、そこから更に悪くなる感じで。
しかも初代はチーターや放置などのせいで負けた場合、普通にウデマエが下がる仕様になっていたし(これはひどい)
さらに無料化したらしたで、結局は「チーター対策しろ」とか「サーバー強化しろ」とか言うんでしょうね。知ってる。
オンラインが有料化した原因?
ちなみにPS3をプレイしていた方ならご存知だと思うが、オンラインは確かに「無料」だった。
しかし様々な事情が重なって、ソニーの経営が悪化し、最終的には倒産寸前までに追い込まれた事例があるそう。
そのため途中からオンラインを「有料化」にして、ユーザーにサーバー代を少しでも負担させて事態を回避したとか。
やはり据え置きゲームの開発だけでなく、オンラインを無料化して企業がサーバー代を全額負担するのは、もはや「ゲーム企業を倒産に追い込んでいるようなもの」だということを常に捉えておくべきやね。
ちなみにPS PlusはNintendo Switch ONLINEより高めなので、任天堂が如何に子供向けに安く提供しているかが分かる。(中には「月に300円は安すぎる」と任天堂を気遣うコメントもあったりはする)
そんな任天堂オンラインついての特典紹介
最初こそは特典が少なかったけど今なら、
- FCやSFCの懐かしいゲームが遊び放題(また当時のコントローラーも購入可能)
- テトリス99を無料プレイ出来る
- 『Nintendo Switch Online』アプリの利用
- 一部のオンラインゲームで使用できるアイテムが無料で付いてくる
- キャラでユーザーアイコンをカスタマイズできる「ミッション&ギフト」
- 「いっせいトライアル」で一部ソフトを期間限定で遊び放題
- セーブデータお預かりサービス
- カタログチケットでソフトを安く買える
- アプリ『Nintendo Music』で配信されているBGMを無料で聞ける
と言った会員ならではの特典がこんなに沢山ついてくるので、値段の割には非常に豪華なラインナップになったと思います。多すぎか……
まあ、昔のゲームなんて馴染みがないし、ファミコンソフトに関してはプレイしない若者もいるかもしれないけど、「セーブデータお預かりサービス」や「カタログチケット」はかなり便利な特典だ。
もしも万が一セーブデータが壊れたとしても簡単に復旧できるし、ゲームソフトをよく買うのならカタログチケットも断然お得。
しかしそれでも「特典が微妙だし少なすぎる。最初から無料のままにするべきだったのでは?」と言っている人も一部いるがな。
先程オンラインサーバーのことについては話したため繰り返さないけど、特典が不満だからを理由にオンラインの無料化まで求めるのはやめような。
もし任天堂の売り上げが好調ならば、今後も特典は追加されていくと思うので、それを信じて好きなオンラインを沢山プレイする……
これが一任天堂ファンとして出来ることだと思います。
そして2024/10/31であるハロウィンの日の朝7時で唐突に、オンライン加入者限定の『Nintendo Music』の配信が開始。
オンラインで好きなゲームをプレイし続けた褒美かな?広告なしでスムーズに任天堂の曲を聴けるので、まさに最高のサービスともいえる。
結論。大人からしてみれば300円は安い。しかし……
「いやわたしはこどもだから。300円なんて大金だから、ニンテンドーオンラインは今まで通りタダにしてほしかった」
もし任天堂オンラインが有料になったならば、ほとんどの子供がこのようなコメントをすると。もしこの時の自分がまだ小中高の子供だったら、多分同じことを言っているかもしれない。
しかし、大人だからこそ言える。それは「甘え」だと。
確かに最初こそは受け入れられないかもしれんが、300円なんて自分の欲しいもの一部我慢すれば支払える金額だ。例えるなら月に100円のジュースを3本分を購入したと思えばいいのだ。
私が高校~専門学生だった時は小遣いが月に5,000円だったので、何だかんだ言ってゲーム好きな自分ならスプラトゥーンをプレイのために速攻で1年分の2,400円を払っていた。特にお年玉とかはそれ以上の金額をもらうことが出来たのでそこで支払っているはず……
とこのように私の家庭は欲しいものがあれば何でも買い与えられるほどの環境でしたが、中には小遣いが少ないとか貰えない家庭もあるでしょう。
もしこの状況でスイッチオンラインをプレイしたいのなら、親に出して貰うように頼むしかないかと。もし事情を分かって貰えれば、払ってくれると思います。
逆に「自分のお小遣いで払え」と言われたのなら、結局自分の好きなものを我慢して貯めるしかないですが。
まあ、一応オカンぽいことを言うなら、
ゲームをする時間と余裕があるのなら勉強してテストの成績を上げたり、家事の手伝いをしたりすればいいのです。
親ならきっと小遣いを今まで以上に上げて貰えますし、オンライン料金だって代わりに支払ってくれると思います。
要するに「ゲームばかりしていないで、たまには親を喜ばせるようなことをしなさい」っていう話です。
また親に頼る方法以外だと「ポイ活」もおすすめしたい。
手間はかかるが、稼いだポイントでアマギフに交換できれば、Amazonで販売されているオンラインコードを購入するだけで、合法かつ無料でSwitch ONLINEに加入できるので。
詳しい方法は以下の記事で紹介しているので参照にどうぞ。
ちなみに最低でも高校生からだと学校によってはアルバイトが可能な学校もあるので、その年齢かつ働ける環境があるのなら、自分でオンライン料金を稼いでいくのも手です。ていうかこっちの方がポイ活より断然稼ぎが多いし、一番のおすすめや。
300円が勿体無い際の別の考え方(気になる方はこちらをクリック!)
あんまりオンラインをプレイしないなら勿体ないのなら分かるが、そもそもオンライン加入なんて強制じゃないし、辞めたと思えば辞めたらいいし、一か月か三ヶ月のプランに加入すればいい話であるがな。
そんな自分もSwitchのオンラインゲームをプレイしない時があり、時には一か月しかオンラインを楽しまないことがある。その時に全力でやるタイプなので、いっぱい楽しんだら辞める感じですがね(しかし今はミュージックアプリがあるので、損ではない)
しかし300円という料金が勿体ないかと言われるとそうではない。
もしオンラインゲームをほぼ毎日プレイするつもりで、1年間の2,400円の利用料金を払っていくとするならば、月に200円となり月払いよりお得になりますが……
特に自分はゲーセンにある太鼓の達人のプレイ料金として例えている。
もし太鼓の達人が1クレ(100円)で2曲しかプレイ出来ない場所があったとしよう。
また1曲のプレイ時間が2〜3分だとするなら、300円で最大でも18分しかプレイできない計算となる。
またゲーセンにはUFOキャッチャーとかも設置してあるけど、1プレイ100円が当たり前じゃない。しかしプレイは一瞬で終わるし、逆に景品が取れないと100円を無駄にしたことになる
つまり据え置き機のオンラインはプレイするだけ損することはないし、ゲーセンより安い遊び放題の場所だということ。そのため今は昔みたいにゲーセンに通うことはなくなりましたが。
たまに1年間契約でオンラインをプレイする余裕がなくなることがありますが、自分はこの考え方を持って以来、300円を支払ったところで勿体ないと思ったことは1度もないです。
「基本プレイ無料」という勘違い
最近は無料で出来るゲームが普及しているからか、なんでもかんでも企業がサービスを無料で提供するのが当たり前だと思われているけど、実際は真逆。
基本プレイ無料のゲームはスマホで沢山ありますけども、そういうゲームってそもそも課金しないとサービスが成立しないわけだし、もし企業側が運営費などを回収できない場合は「サービス終了」して二度とそのゲームはプレイ出来なくなります。
その業界で生き残るためには如何にユーザーに「課金」してもらうかが、重要になってきます。
その中で生き残り、今でも人気のスマホゲームとしての地位を確立している。パズドラとかFGOとかがいい例でしょう。人口も多くて、課金勢も多い。
だから今でも売り上げは好調だし、サービス終了することはほぼ有り得ないのです。
それは今の据え置き機オンラインゲームでも同じことが言えるだろう。
オンラインゲームをプレイしているユーザーが沢山いるからこそ、今のオンラインサービスが続いていると。
一応ソフト購入にはお金はかかるけど、オンラインだけでなくオフラインモード(ストーリーモードなど)の開発費もあるので、据え置き機ならでは特徴だと思います。あとオンラインサービスが終了してもオフラインはそのままプレイ出来るしね。
だからこそ任天堂のオンラインゲームの中ではスプラトゥーンは人気で、プレイしている人口も多い。
しかも定期的に甲子園もライブも開催してと……これも、こんな風に皆が皆スプラを愛して、プレイし続けていないと出来ないことだ
ちなみにswitchオンラインは2022年9月末時点で世界3,600万アカウントを超えたことが明らかになっています。
主に最新作のスプラ3にて、新規プレイヤーが増えたことが分かるデータだと思います。
オンラインを無料で提供する行為に対しての苦言もある
勿論こんな人に対して、苦言もありますよ。例えば、
「たかが月300円も支払わずに無料にしろとかいう考えがおこがましい。こんな奴は『自販機のジュースもタダにしろ』なんていうだろうな」
「逆にオンラインを無料するとチーターとか切断とか悪質ユーザーが増えるだけやし、むしろ有料にするべき」
とかね。もう至極真っ当な意見であります。
2014年頃だとスマホゲームがブームとなって家庭用ゲームが廃れた影響で、今でもコンテンツが無料で楽しめる風潮があるのは解せぬ。
ていうか、基本プレイ無料とか宣伝しているけど、課金要素はあるし、もし運営がこれで収益が見込めない場合はサービス終了なんてありえるしね。
長年そのゲームに無課金でプレイしている人もいるだろうがな。
その代わりに課金している方がいるおかげでそのゲームのサービスが続いているということだし、いつかはソーシャルゲームなんて終わりを迎える。それだけは忘れないで頂きたい。
最後に。そもそも企業やクリエイターに無料でコンテンツを要求するな
例えばこの記事がどのワードから検索してユーザーが訪れてきたのかが分かるSearch Consoleのデータとしては、任天堂オンラインに対しての「ひどい」ワードの全般だけでなく「無駄」とかもあった。
任天堂ファンとして見ていて相当、気分が悪かったし、逆に呆れ。
そして今でも忘れないよ。switchの発売当初や発売前とかオンライン有料の件もあって「売れない」「大爆死確定」とか酷評されていた話。
中にはSNSにて引退宣言、スイッチ本体やソフトを売る、最悪任天堂に有料化の撤回の電話をするクレー……いや大馬鹿もいたと。
個人的に、最も酷いコメントだと「オンラインを有料化にしたところでユーザーが離れていくなんて知っていることだろうし、サーバー代なんて前みたいに任天堂が全額負担するべきなのでは?」の方が、任天堂ファンとしては憤りを感じたし。
つまりこの意見の本音としては、
「どうせSwitchなんて今でも沢山売れているし、普通に金に余裕できているでしょ。だから私たちのために無料にしてよ」
って言う、まさに企業の裏事情も知らずお客様は神様だと勘違いしている人といったところか。
話していなかったが当時としては結構胸糞悪かった話だし、今でこそswitchはオンライン共に大成功を収めたとはいえ、あの時酷評した奴らは今だに許せない。
そもそも謝罪もしていないし、むしろ無かったことにして好評していたし。これだから手のひら返しは嫌いなんだよ!!このゴ○○ス共がーー!!
あ、あとオンライン関係ないけど、確かスマブラSPのDLCの時でも「追加キャラを無料で提供しろ」なんてものを、Amazonレビューなんかで書いていた人がいて、それに共感していた人が50人以上いた事例もあったとか……
ほ、本当に、どうしようもねえーー!!
ここまで言うならネット使用料とか、スマホの使用料とかも無料にしろとか言い出しそうやな。
そして著作権って知ってる?
他社様のキャラを使うのに、一体どれだけの金がかかると思ってるねん!ファイターを動かす開発費だけちゃうんやぞ!ステージも音楽にも金がかかっているのに、それを無料で提供するなんて流石n
もういいや。
結局はオンラインが有料ならプレイする、しないは自由だよ。
しかし今まで無料だったにも関わらず有料にしたことに何時までも根に持って、SNSとかで騒ぐのはマジで論外やし、最悪お気持ちで被害者ぶって「ひどい」「おかしい」って検索かけている奴らに関しても、マジで同罪やからな。
何でもかんでも無料でコンテンツが楽しめると時代に戻れると思ったら大間違いやぞ。
繰り返すけど、今なんて無料のコンテンツには広告が普通に表示されるし、逆に広告を表示させないコンテンツを提供する場合は課金や有料販売という形にしている。
そうでもしないと価格崩壊が起きて、今後新規クリエイターの数を減らし、将来娯楽コンテンツが徐々に無くなる。
特に数十万人がアクセスするオンラインサーバーとか、維持費なんて莫大やし、昔とは違って今は家庭用ゲームソフトの数も少ないし、その売り上げだけで賄えるものじゃない。
もし昔と同様にオンラインが無料でできる時代に戻るのなら、莫大な資産を持った海外の投資家や実業家がその企業を買収するぐらいでないと無理だろう(Xのイーロンとかね)
言わば今のオンラインは無料のサービスから、有料の『税金』を課せられたってことなのだ。
そのお金を払って初めて企業やクリエイターの今後の活動を促進できる。もしそんな税金を課さずに何時までも無料で提供し続けた場合は、家庭用ゲームのオンラインなんて二度と作られることはなかったはずだ。
もし無料にしたらさらに害悪な行為もしやすくなるので、治安維持やアンチチート強化のためには支払うべき。
わざわざ『ネット回線契約』というべきなのだろうか。どうせ親が払っていることに気づいていない、一人暮らし未経験の小中高生か実家暮らしの無職アピールかい。何ならゲームオンラインよりネット回線の方が高いまではあるぞ。
もし有料のオンラインゲームをプレイしたいなら、バイトやポイ活で自力で稼ぐか、テストで良い成績など残し親からの信頼を獲得して払ってもらうようにするしかない。
それでも無理なら、文句を言わずに黙ってフォトナとか無料のオンラインゲームだけプレイしておけばいい。たったこれだけで済む話なんよ。
そんなことも理解できずただの感情だけで、作品やコンテンツにリスペクトも対価も払うこともせずに「ファンの気持ちも考えないなんて最低」とかクソみたいな戯言を吐くぐらいなら、任天堂に限らず、ファンなんて辞めちまえ。
って思うわ。はっきり言って迷惑すぎるし、普通に人間のクズ発言でしかない。
こういう人たちは,そんなものにお金を払いたくない、何をしようが俺、私の勝手やろって、普段から無断転載されたアニメや漫画を見たり、違法ROMをダウンロードしてゲームをプレイしたりしている、そうに決まっている(早口)
今はオンライン有料化を賛成する声が多いけど、ゲーム業界の裏側とかサーバーのこととか知らない方もいるだろうということで、今回詳しく語らせて頂きました。
特にブログを運営している身としてはサーバーが如何に重要なものかを知っているため、その上での賛成派の意見として捉えて……
ていうか、そもそもクリエイターや企業に何でもかんでも無料でサービス求めんな。
むしろ任天堂オンラインは他の据え置きゲームのオンライン料金よりかはかなり安い方やぞ。まさに子供がいる家庭のことを考えた「神料金」としか言いようがないやろ(正論)。
最もね。オンラインのプレイ料金もそうやけど、「1番好きなゲーム会社である任天堂のことを想って料金を払っている」と考えても十分だし。
……いつも頑張っている任天堂の開発陣たちに「ジュース3本」をプレゼントしていると思えばね。
ポイ活といった例外はあるけど、体験版以外でオンライン無料プレイする方法なんて存在しない。
何ならWiiuや3DSの無料オンラインも既にサービス終了しているので、いい加減そろそろ「オンライン有料化の現実」を受け入れるべきだろうね。
もしスプラ2のオンラインプレイがいつまでも無料化していたのなら、続編であるスプラ3も発売されることはなかったし……
まあ「スプラ2、3はオンライン有料だからプレイしない」といって、オンライン代が無料の初代のみをプレイしにいくのは自由ですけどね。無法地帯ですけど……って、もうサービス終了してたわ。
個人的にはあんな場所で無料オンライン対戦するぐらいなら、ちゃんと月にお金を払ってチーターや利敵行為が対策されている場所でプレイした方が断然いい。
そもそも民度が低い場所には基本的に近づないほど嫌ってますし、Twitter(X)のスプラ界隈とか「負けた試合にて自分の反省はせずに味方のせいにして、その味方を晒す」ほどやからな。
現在はスプラ3で名前を簡単に変えることができて、switch本体とは別の名前になるので、今は戦犯晒しが起きているのかは不明ですが。てかないと思いたい(普通に意味ないしね)
というよりTwitter自体の民度が悪いから。いや逆にSNSも有料化にすれば、民度も少しは良くなり?
要するにこんな人間のクズ共が一人減るだけでも非常に嬉しい話なんで、今後も悪質なユーザーは切り捨てて、色んなゲーム制作陣たちには『本当のファンたち』に素敵なコンテンツを提供して頂きたいね。
ちなみにポイ活で「無料でオンライン加入のオンラインコードが交換できる」のは事実なので、バイトは出来ないけど、時間には余裕がある方にはおすすめしたい。まあ、一気に稼ぐならバイトの方が絶対いいけどね!(ボソッ)
というわけで、任天堂さん。昔からオンラインを無償で提供してくれて、本当にありがとうございました!
私はこれからも任天堂ファンとして任天堂のゲームを沢山楽しませて頂きます!そして今後のゲーム開発も頑張って下さい!
今日はここまで。
ではまた